2025年9月– date –
-
いとしのエリーがフィリピンで“ローカルソング”に?歌詞の違いと時代背景
もしも日本の名曲がフィリピンオリジナルだったとしたら もしも日本の名曲がフィリピンオリジナルとして紹介されていたら、あなたはどう感じますか? たとえば、ある夜のこと。STV札幌テレビで、世界一周中の旅人・まさと君が、うちに泊まりに来てくれて、 一緒にフィリピン料理「ティノーラ」を作りながら、音楽をかけていました。そこで流れたのがサザンオールスターズの「いとしのエリー」。 その瞬間、ライアンと私が顔を見合わせて―― 「それ、フィリピン版もあるの知ってる…?」 実はこの曲、日本だけでなく... -
【2025年8月版情報】フィリピン13AビザACRカード更新の流れと解説
フィリピン国内に住む、頭のネジがちょっと緩んだ日本人の皆さん、こんにちは。今日は、フィリピン人との結婚で取得できる永住ビザ(13A)のACRカード更新の流れを、詳細かつ最新情報としてわかりやすく解説します。 この情報はマニラだけでなくセブや地方都市の移民局(BI)でも使えます。 13Aビザとは? 13Aビザは、フィリピン国籍を持つ配偶者と婚姻している外国人が取得できる永住権です。結婚ビザ、配偶者ビザとも呼ばれ、フィリピン国内に年間を通して滞在できる許可を持ちます。ただし、配偶者が亡くなった... -
なぜフィリピンのクリスマスは6か月以上続くのか|世界最長シーズンの背景を解説
「メリークリスマス!」え、早すぎる? フィリピンに住んでいると、9月1日からクリスマスシーズンが始まるんです。 私自身、フィリピンの会社に勤めていた頃、9月1日の朝に同僚から「ハッピークリスマス!」とメッセージをもらい、冷房ガンガンのオフィスで鳥肌が立ったことを今でも覚えています。 しかも、移住して間もない頃には、6月のショッピングモールで巨大クリスマスツリーを目撃。「もう始まってるの!?」と心底驚きました。 フィリピンのクリスマスは、実際には 7月から翌年1月まで続く“世界最長のシー...
12